個人向けプリンター売れ筋No.1
Canonのインクジェット複合機「PIXUS(ピクサス)」シリーズの中でも最も売れ筋のMG6230です。
実機を購入しましたので実際に触った感想などを紹介します。
CanonのPIXUSと言えば「W黒」が特徴で、通常の染料インクの黒と、文章の滲みが少ない顔料インクの黒が搭載されており、文字印刷が非常に綺麗です。
さらに本機は通常のマゼンダ、シアン、イエローの基本色に加えてグレーのインクを新たに搭載し、基本色だけでは苦手な薄い色やモノクロ階調を正確に表現させる事ができるため、写真印刷も綺麗です。EPSONは薄い色の表現の為に薄い色のインクを2色(ピンクと水色だったかな)追加して対応していますが、Canonはどの色にも使えるグレーを追加する事によって対応する事にしたようです。
当然これらのインクは1色ごとに購入・交換できます。
MG6230は、iPhoneやAndroidスマートフォン、iPadやAndroidタブレットなどから無線LANで直接印刷する事ができます。
また、逆にMG6230でスキャンしたデータをパソコンを介する事なく直接受け取る事もできます。その場合、ファイル形式はJPEGかPDFとなります。
本体上部の物理的なスイッチは電源スイッチと液晶部を起こす為のボタンのみです。
近年のプリンターのトレンドとも言えるタッチセンサーを採用し、次に使うボタンのみ光らせる事により、本体を操作する際の操作性がグンと上がっています。
実際、筆者は手動で無線LANの設定を行いましたが、タッチセンサーの感度も良く、とても使いやすい印象でした。
これにより、本体の天板は非常にスッキリとしたシンプルなデザインで、とてもカッコイイと思います。
EPSON製だと両面印刷させる為にオプション品を購入する必要があり、さらに本体から出っ張ってしまう為、場所も取るしデザインが損なわれてしまいますが、本機はデザインを損なう事なく標準で両面印刷に対応しています。
特に仕事で書類を印刷する事が多い筆者には手放せない機能で、両面印刷する事により用紙も節約できます。
本機は複合機ですので、スキャンして画像をパソコンで加工したり、コンビニに行かなくてもコピーする事ができます。
特に便利なのが左の写真のにあるように、プリント済みの写真をスキャナー台に置いて印刷にかけるだけで焼き増し印刷してくれる機能です。左図のように4枚の写真を台に置いて一斉にスキャンすることも出来、斜めに置いてしまっても自動で判別・補正して綺麗に正しく焼き増ししてくれます。
古い写真を新しい用紙で印刷し直したり、昔の写真を補正して印刷し直したりするのに非常に便利です。
当然、CD・DVD・BDのレーベル印刷もできますが、スキャナを利用して右図のようにパソコンを使わずにコピー印刷する事もできます。
ただ、このディスクトレイはEPSONと違って本体とは分離しており、別に保管する必要があるので、なくさないように気を使わなければいけません。
A4の文章印刷は1枚約6秒! と言っても、1枚目は印刷されるまで時間がかかり、最大で約40秒かかる事もありますが、2枚目からは6秒で印刷されます。
L版の写真印刷は用紙を含めても1枚19.3円と、キタムラネットプリントの1枚30円や、EPSONの20.8円より低コストです。
また、サイレントモードが搭載されており、本体や添付ソフトで設定すると、ON時はOFF時に比べ稼働音が約11.3dB削減されます。
常時設定はもちろん、夜間など使用したい時間を指定することも可能で、小さなお子さまのいるご家庭や夜間にプリントする機会が多い方にうれしい機能です。
ただし、サイレントモードにすると当然印刷スピードは落ちます。
MG6230は、私が購入したブラック以外に、ホワイトとブロンズの計3色から選ぶ事ができます。
ブラックの本体は一切塗装しておらず、原料から一発で成型していますが、ホワイトとブロンズはブラックをベースに塗装してします。
その為、タッチセンサーに影響がある天板は全色ブラックで統一されています。
さまざまな住まいや空間のテイスト、スタイルにあわせて選ぶ事ができ、洗練されたデザインはインテリアの一部として調和するので、こだわりのインテリアを崩す事がありません。
MG6230は「買い」
A4家庭用インクジェット複合機としては、デザイン、操作性、印刷の綺麗さなどこれ以上何を望むのかと言える程完璧に近い非常に優れた製品ですので、買って損はしません。
パソコン本体は購入したけどプリンターはまだという方、そろそろ買い替えを考えておられる方には自信を持ってオススメできるプリンターです。
Canon MG6230実機レビュー関連ページ
- PCケース ONEHUNDRED
- 自作初心者に大人気の格安ケースのレビューです。
- 液晶モニタ DELL U2412M
- DELL製の格安IPSモニタ「U2412M」の実機レビュー
- 話題のPCメガネを試してみる
- ブルーライトを軽減するという話題のPCメガネを試す
- Surface pro2&3実機比較!
- Microsoft Surface pro 2とpro 3の実機比較レビュー!
- Surface pro3を10日間使用した感想
- 自信を持ってお勧め出来る機種の紹介、実機に触れた感想などを紹介します。