EPSON
世界随一の保証とサポート
日本 |
EPSONはココがスゴイ!
EPSONと言えばプリンターというイメージが大きいのではないでしょうか。
実はパソコン本体も製造・販売しており、世界一と言っていいほどの手厚い保証とサポートが自慢で、災害や過失に対する保証、訪問修理サービスなど、初心者やパソコンに詳しくない人でも安心して購入できます。
写真のようなセパレート型デスクトップパソコンの製造から撤退するメーカーが多い中、デスクトップを主力にしている数少ない国産メーカーでもあります。
デスクトップの拡張性を生かして、コアユーザー向けのハイスペックマシンも販売しています。
もちろん、ノートパソコンも販売しています。
ココが弱点(´;ω;`)カナ?
値段が高い!
hpやレノボ、DELLに比べるとかなり高額ですので、差額はサポート料として納得できるかどうかがポイントです。
デザインもゲーマー向けはともかく、一般向けは・・・。ゲーマー向けモデルがなければ評価を1にしています。
EPSONの一般評価
EPSONの国内PC出荷台数は圏外
店頭には全く置いていませんし、宣伝も特にしていないので、EPSONがパソコンを作っている事さえあまり知られていません。
1位はレノボ・NECグループ、2位は富士通でした。
日経Windowsパソコン満足度調査2011 デスクトップパソコン部門
4年連続1位となりました。
デザインと価格以外の評価が高く、特にサポートに関してはオプションで安くメーカー5年保証まで付けることができ、天災や不注意による保証も数千円でつけられる、電話がつながりやすく修理が迅速などなど、サポートの評価は他社を圧倒し、アフターサービス満足度ランキングでは7年連続1位です。
デスクトップ部門満足度2位はhpでした。
超初心者で初めてのパソコン。使い方等のサポートを24時間手取り足取り手厚く受けたい方にとっては、これ以上ないメーカーです。
価格が高めなので、サポート料が含まれていると考えて下さい。
メーカー公式サイト・直販
EPSON関連ページ
- lenovo(レノボ)
- レノボの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- hp(ヒューレット・パッカード)
- hpの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- DELL(デル)
- デル製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- NEC
- NEC製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- 富士通
- 富士通製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- 東芝
- 東芝製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- SONY
- ソニー製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- Panasonic
- パナソニック製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。
- マウスコンピューター
- マウスコンピューター製パソコンの長所や短所。 筆者自身のイメージや、パソコンの仕様でこだわっている所、イマイチな所を分析し、大体の特徴を掴みます。